ハイクオリティオーディオインターフェースで有名なApogeeとプラグインエフェクトでおなじみのWavesがタッグを組んだ。

なんだか面白いニュースが耳に入ってきた。
Mac用ハイクオリティオーディオインターフェースで有名なApogeeとプラグインエフェクトでおなじみのWavesがパートナーシップを結んだ。
2015年6月9日よりApog ...
超初心者のためのミキシング講座 / イコライザー編⑩【アコースティックギターのEQポイント】

今回はアコースティックギター(スチール弦)のEQポイントを紹介。
エレキギターと似た周波数特性ではあるものの、アンプ等を通さない「ザ・生楽器」なので(エレアコを除く)ボディの鳴りや空気感を感じる成分がより多く含まれている。
超初心者のためのミキシング講座/イコライザー編⑨【エレキギターのEQポイント】

今回はエレキギターのEQポイントを紹介。
一言で「エレキギター」と言ってもモデルやアンプでの音作りによってその音色は様々。
当然音色によって、さらには奏法によってもその周波数特性は様々なわけだが、各周波数帯域に含まれる ...
超初心者のためのミキシング講座/イコライザー編⑧【オーバーヘッドマイク&ドラム全体のEQポイント】

今回はオーバーヘッドマイクとドラム全体へのEQポイントをご紹介。
まずはオーバーヘッドマイクからいってみる。
OHマイクはドラムセットの上部からドラム全体の音を拾うマイク。 ...
人気DAW「Studio One」の最新バージョン「Studio One 3」の新機能を試してみた。

先日、人気DAW「Studio One」の最新バージョン「Studio One 3」がリリースされた。
幾つかの機能が追加、ブラッシュアップされ、さらなる進化を遂げた模様。
早速、筆者もデモ版を入手してみたので、気 ...