ChanomaのSound Laboratory

  • HOME
  • オススメのDTM機材
  • DTM機材購入ナビ
  • DTM講座
  • Chanomaのブログ
  • CONTACT

キーワード

カテゴリー

タグ

カテゴリー

  • DTM/DAW機材キャンペーン情報
  • DTM/DAW機材リリース情報
  • DTM/DAW機材特集
  • DTM/DAW機材レビュー
  • 初心者の為のDTM機材購入ナビゲート
  • 超初心者のための打ち込み講座
  • 超初心者のためのミキシング講座
    • ディレイ編
    • 予備知識編
    • 下ごしらえ編
    • レベル・Pan編
    • イコライザー編
    • コンプレッサー編
    • リバーブ編
  • 聴き比べシリーズ
  • Logic Proネタ
  • Chanomaのブログ
  • 未分類
  • 新着順
  • 人気順
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのボーカルレコーディング向けコンデンサマイク

どもども。 今回はボーカルレコーディング向けコンデンサマイク特集。 ボーカルの空気感や生々しさをしっかりとレコーディングするためには、繊細かつ感度の高いコンデンサマイクが必需品。 ダイナミックマイクに […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】金があるならこれを買え!憧れのハイスペックオーディオインターフェース特集【ラックタイプ編】

どもども。 今回はハイスペックオーディオインターフェース特集。 最近はコンパクトモデルでもかなりのハイスペックマシンが存在するが、今回はとりあえずラックサイズの製品をご紹介。 基本的にどれも超多入力に […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】金があるならこれを買え!憧れのハイスペックオーディオインターフェース特集【コンパクトタイプ編】

どもども。 前回に引き続き、今回もハイスペックオーディオインターフェース特集。 今回はコンパクトタイプのものだけを集めてみた。 ボディは小さくてもそのサウンドは超ハイクオリティ。 ラックタイプと比較し […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】バンド一発録りもOK!アナログ入力16チャンネル以上のオーディオインターフェース特集

どもども。 今回は、アナログ入力16チャンネル以上のオーディオインターフェース特集。 このご時世、多入力対応のオーディオインターフェースなんてものはいくらでも存在するわけだが、標準でバンド一発録りがで […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】1万円以内で手に入る!DTM入門者向けオーディオインターフェース特集

どもども。 今回は「DTMに挑戦してみようかと思っているけど、最初からあんまり高い機材を買うのはちょっと・・・。」という人向けに、1万円以内(税抜)で手に入る入門者向けオーディオインターフェースを集め […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】狭いスペースにも楽々置ける!小型MIDIキーボード特集

どもども。 打ち込みの作業効率を飛躍的に向上させることができるMIDIキーボード。 鍵盤楽器経験者であれば間違いなく導入すべきアイテムではあるが、その大きさゆえ設置場所には意外と悩まされる。 高機能な […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】外出先でもDTM!!小型モバイルオーディオインターフェース特集

どもども。 今回は、ポータビリティ性の高い小型のモバイルオーディオインターフェースを集めてみた。 もちろん全てバスパワー(PC/Macでの使用時)。 電車や車の中、カフェや宿泊先のホテルなど、外出先で […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのドラム音源

マルチドラム音源編 Stylus RMX Xpanded (SPECTRASONICS) トータルリズム・グループ音源Stylus RMXと拡張音源S.A.G.E. Xpander Packのバンドル […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのシンセ音源

Omnisphere 2(Spectrasonics) Spectrasonicsのフラッグシップ・ソフトシンセの最新Ver。 1パッチにつきサンプル、DSPオシレータから10の波形を使用可能。 また […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのオーケストラ音源

Vienna Symphonic Library 最高峰オーケストラ音源の名を欲しいままにするオーケストラライブラリ。 オーケストラを構成するほぼ全ての楽器とアーティキュレーション(奏法)をラインナッ […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのピアノ音源

Ivory II Grand Pianos (Synthogy) 超有名ピアノ音源。 ピアノ経験者がリアルタイム演奏で満足出来る音源と言えばこの「Ivory II」シリーズしかないだろう。 音質の素晴 […]

More
  • Prev
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next

人気の記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

カテゴリ

  • DTM/DAW機材キャンペーン情報
  • DTM/DAW機材リリース情報
  • DTM/DAW機材特集
  • DTM/DAW機材レビュー
  • 初心者の為のDTM機材購入ナビゲート
  • 超初心者のための打ち込み講座
  • 超初心者のためのミキシング講座
    • ディレイ編
    • 予備知識編
    • 下ごしらえ編
    • レベル・Pan編
    • イコライザー編
    • コンプレッサー編
    • リバーブ編
  • 聴き比べシリーズ
  • Logic Proネタ
  • Chanomaのブログ
  • 未分類
© Copyright 2025 ChanomaのSound Laboratory.
  • ホーム
  • TOPへ