ChanomaのSound Laboratory

  • HOME
  • オススメのDTM機材
  • DTM機材購入ナビ
  • DTM講座
  • Chanomaのブログ
  • CONTACT

キーワード

カテゴリー

タグ

カテゴリー

  • DTM/DAW機材キャンペーン情報
  • DTM/DAW機材リリース情報
  • DTM/DAW機材特集
  • DTM/DAW機材レビュー
  • 初心者の為のDTM機材購入ナビゲート
  • 超初心者のための打ち込み講座
  • 超初心者のためのミキシング講座
    • ディレイ編
    • 予備知識編
    • 下ごしらえ編
    • レベル・Pan編
    • イコライザー編
    • コンプレッサー編
    • リバーブ編
  • 聴き比べシリーズ
  • Logic Proネタ
  • Chanomaのブログ
  • 未分類
  • 新着順
  • 人気順
Chanomaのブログ

EastWest「HOLLYWOOD ORCHESTRA」が無事到着。

4月の上旬にポチった「HOLLYWOOD ORCHESTRA」が到着した。 HOLLYWOOD ORCHESTRAはEastWestのHOLLYWOODシリーズの全部セット。 Hollywood Pe […]

More
イコライザー編

超初心者のためのミキシング講座/イコライザー編⑤【スネアのEQポイント】

今回はスネアのEQポイントをご紹介。 スネアはノリをキープする重要なパートで、ドラマーが最も重要視するピースでもある。 「スネアだけはマイスネア。」というドラマーも多いくらい。 楽曲全体のイメージをも […]

More
DTM/DAW機材リリース情報

Universal AudioのUAD-2プラグインに「PLEXI SUPER LEAD 1959 GUITAR AMP PLUG-IN」が追加。

ギタリストにはおなじみの名機Marshallの「PLEXI」がUAD-2プラグインに登場。 Marshall 1959の67年モデルを、キャビネットは1960BHWをエミュレート。 ギター小僧憧れのヘ […]

More
DTM/DAW機材リリース情報

RMEが人気のモバイルオーディオインターフェースBabyfaceの正統後継機種「Babyface Pro」を発表。

DTMer憧れのオーディオインターフェースFirefaceでおなじみのRME。 同社が2011年にリリースしたBabyfaceは、愛らしいルックスと驚愕のサウンドクオリティで数々の賞を総なめにし、あっ […]

More
DTM/DAW機材リリース情報

Universal Audioが次世代Apollo「TB2シリーズ」をリリース。

スタジオ定番コンプの1176や名機と呼ばれるアウトボードを忠実に再現するDSPプラグイン「UAD-2」でおなじみのプロフェッショナルオーディオブランドであるUniversal Audio。 Apoll […]

More
イコライザー編

超初心者の為のミキシング講座/イコライザー編④【キック&ベース】

さて、今回はキックとベースを重ねたときのEQポイントを紹介したいと思う。 キックとベースは必然的にカブる 音ってのは不思議なもので、ピンで聴いたときにはパワフルに聴こえていたキックとベースが、同時に聴 […]

More
イコライザー編

超初心者のためのミキシング講座/イコライザー編③【ベースのEQポイント】

今回はベースのEQポイントをご紹介。 ベースはキック同様に楽曲の土台を担う重要なパート。 キックとの配置を考えながら安定した土台を構築できるように上手に処理してやりたい。 一方でギターやボーカルなどの […]

More
DTM/DAW機材リリース情報

Arturiaが「V Collection Classics」をリリース。

人気ハイブリッドシンセKEYKABでおなじみのArturiaが、同社のVAシンセ「Vシリーズ」などの6製品をバンドルした「V Collection Classics」をリリースした。 同社は既にSPA […]

More
DTM/DAW機材リリース情報

UVIがお手頃価格の総合オーケストラ音源「Orchestral Suite」をリリース。

先日、Webサイトにて国内展開をリスタートさせたUVIが総合オーケストラ音源「Orchestral Suite」をリリースした。 ストリングス、ブラス、ウッドウィンズ、パー カッション、フルコーラス、 […]

More
イコライザー編

超初心者の為のミキシング講座/イコライザー編②【キックのEQポイント】

今回はキックのEQポイントを紹介。 キックは楽曲の土台を担う重要なパート。 EQで補正する場合には、それを意識したうえで補正してやることが重要。 また、同じく土台となるベースとの絡みが非常に重要になる […]

More
DTM/DAW機材リリース情報

Steinberg DSP搭載の4in2outコンパクトオーディオインターフェース「UR242」をリリース。

Steinbergの人気オーディオインターフェース「URシリーズ」に4in2out、DSP搭載のニューモデル「UR242」が新たに追加された。 位置づけとしてはUR22とUR44の間といった感じ。 ま […]

More
  • Prev
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • Next

人気の記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

カテゴリ

  • DTM/DAW機材キャンペーン情報
  • DTM/DAW機材リリース情報
  • DTM/DAW機材特集
  • DTM/DAW機材レビュー
  • 初心者の為のDTM機材購入ナビゲート
  • 超初心者のための打ち込み講座
  • 超初心者のためのミキシング講座
    • ディレイ編
    • 予備知識編
    • 下ごしらえ編
    • レベル・Pan編
    • イコライザー編
    • コンプレッサー編
    • リバーブ編
  • 聴き比べシリーズ
  • Logic Proネタ
  • Chanomaのブログ
  • 未分類
© Copyright 2025 ChanomaのSound Laboratory.
  • ホーム
  • TOPへ