ChanomaのSound Laboratory

  • HOME
  • オススメのDTM機材
  • DTM機材購入ナビ
  • DTM講座
  • Chanomaのブログ
  • CONTACT

キーワード

カテゴリー

タグ

カテゴリー

  • DTM/DAW機材キャンペーン情報
  • DTM/DAW機材リリース情報
  • DTM/DAW機材特集
  • DTM/DAW機材レビュー
  • 初心者の為のDTM機材購入ナビゲート
  • 超初心者のための打ち込み講座
  • 超初心者のためのミキシング講座
    • ディレイ編
    • 予備知識編
    • 下ごしらえ編
    • レベル・Pan編
    • イコライザー編
    • コンプレッサー編
    • リバーブ編
  • 聴き比べシリーズ
  • Logic Proネタ
  • Chanomaのブログ
  • 未分類
  • 新着順
  • 人気順
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのギター音源

アコースティックギター編 PROMINY Hummingbird ギター音源で定評のあるブランド『PROMINY』の超絶リアルアコギ音源。 1963年製Gibson Hummingbirdを80Gもの […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのベース音源

マルチベース音源編 Trilian (Spectrasonics) アコースティックベース、エレキベース、シンセベース、全てのベースを網羅するベース専用音源の決定版。 とにかく全てにおいて音質は最高級 […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのアンプシミュレーター

Positive Grid BIAS AMP2 Positive Grid BIASシリーズの中核を担うヴァーチャル・アンプ・デザイナー。 アンプ内部の真空管など部品単位でのカスタマイズが可能で、往年 […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのコントロールサーフェース

Korg nanoKONTROL 2 再生、停止等のトランスポートボタンと8トラック分のパンノブ、ボリュームフェーダー、ソロ/ミュート/RECボタンを搭載したコンパクトコントロールサーフェース。 でき […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのMIDIパッド

KORG nanoPAD 2 KORG nanoシリーズのMIDIパッド・コントローラー。 超小型でスリムなボディで16個のベロシティ付きトリガー・パッドを搭載している。 自分の使い方に合わせてカスタ […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのバンドル音源

KOMPLETE 13 (Native instruments) KONTAKT、REAKTOR 、Massive X等、Native instrumentsの68のインストゥルメントとエフェクト、2 […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのプラグインエフェクト

WAVES Gold Native Bundle プラグインエフェクトと言えば「Waves」。 多くのプロも使用しているハイクオリティエフェクト。 ありきたりな選択肢だが、やはり良いものは良い。 余計 […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのモニタスピーカー

超コンパクトサイズ GENELEC 8010A 定番スタジオニアフィールドモニタスピーカーGENELEC8000シリーズの最小モデル。 持ち運びも容易に可能なほどの極小サイズで「こんなに小さくてホント […]

More
DTM/DAW機材特集

【2021年版】オススメのモニター向けヘッドホン

MDR-CD900ST ハンパない普及率を誇る超有名モニタヘッドホン。 実はここまで普及している理由は「音質」ではなく劣化した部品の交換がしやすいかららしい。 音質は非常にクリアで音像は非常に近い。 […]

More
リバーブ編

超初心者のためのミキシング講座 / リバーブ編⑧【リバーブ成分へのEQ処理】

どもども。 今回はリバーブ成分へのEQ処理についてウンチクってみようと思う。 「リバーブ成分にエフェクト?めんどくせえからオレはパス。」 という人も多いと思うが、ちょいとひと手間かけてやるだけで楽曲の […]

More
リバーブ編

超初心者のためのミキシング講座 / リバーブ編⑦【複数トラックの奥行きコントロール】

どもども。 今回は、複数のトラックの奥行をコントロールする方法を紹介してみようと思う。 ここまでは1つの空間に1つのソースがある場合のリバーブの使い方についてウンチくってきたが、例えば1つの空間内でA […]

More
  • Prev
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next

人気の記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

カテゴリ

  • DTM/DAW機材キャンペーン情報
  • DTM/DAW機材リリース情報
  • DTM/DAW機材特集
  • DTM/DAW機材レビュー
  • 初心者の為のDTM機材購入ナビゲート
  • 超初心者のための打ち込み講座
  • 超初心者のためのミキシング講座
    • ディレイ編
    • 予備知識編
    • 下ごしらえ編
    • レベル・Pan編
    • イコライザー編
    • コンプレッサー編
    • リバーブ編
  • 聴き比べシリーズ
  • Logic Proネタ
  • Chanomaのブログ
  • 未分類
© Copyright 2025 ChanomaのSound Laboratory.
  • ホーム
  • TOPへ