- 1 コンパクトタイプ
- 2 スタンダードタイプ
- 3 高機能タイプ
- 3.1 Native Instruments Komplete Kontrol S
- 3.2 Native Instruments Komplete Kontrol A
- 3.3 Nektar Impact LXシリーズ
- 3.4 M-Audio Keystation88 mkⅢ
- 3.5 Nektar IMPACT LX88+
- 3.6 Nektar IMPACT GXP88
- 3.7 Roland A-88mkⅡ
- 3.8 Kawai vpc1
- 3.9 Native Instruments KOMPLETE KONTROL S88 MK2
- 3.10 Studio Logic SL88 STUDIO
- 3.11 Studio Logic SL88 GRAND
- 3.12 Arturia KEYLAB mkⅡ 88
- 4 ハイブリッドシンセ
コンパクトタイプ
CME Xkey
CMEの極薄MIDIキーボード。
ラインナップは25、37鍵の2モデル。
アルミ製のボディがスタイリッシュでかっこいい。
このサイズ、薄さでポリフォニック・アフタータッチ対応のフルサイズ鍵盤を搭載。
「この手のキーボードは弾きにくい」というイメージを持っている人も多いと思うが、フルサイズ鍵盤だけあって以外と弾きやすい。
とは言っても当然普通の鍵盤の弾き心地とは別物。
オクターブスイッチ、ピッチベンド、モジュレーションボタンも搭載。
サスティンがボタンで搭載されており手元でサスティンのコントロールを行う仕様。
Camera Connection KitやLightning-USBカメラアダプタを使用してiPadやiPhoneに直接接続することも可能。
ワイヤレスバージョンの「Xkey Air」もあり。
M-AUDIO Keystation Mini 32 mkⅢ
M-AUDIOのベストセラーMIDIキーボードの第3世代。
ベロシティ対応のミニサイズ鍵盤は操作性もなかなかのもので、ちょっとしたアイデアやフレーズを打ち込むにはピッタリ。
ベロシティカーブが数種類用意されているほか、固定値での入力も可能。
その他、オクターブスイッチ、ピッチベンド、モジュレーションボタンを搭載。
またこちらもサスティンボタンが搭載されており、手元でサスティンのコントロールを行う仕様。
iOS端末への接続にも対応。
MPC Beats付属。
KORG microKEY2
小さいのに弾きやすいベストセラーコンパクトMIDIキーボードmicroKEYの第2世代。
25 / 37 / 49 / 61鍵の4モデルをラインナップ。
37 / 49 / 61鍵モデルには、ダンパー・ペダル接続用のアサイナブル・スイッチ端子を搭載。25鍵モデルでは、サスティン・ボタンによってダンパー機能を実現。
また37 / 49 / 61鍵モデルには、ピッチベンド、モジュレーション・ホイール。25鍵モデルには、ピッチベンドとモジュレーションを操作できるジョイスティックやアルペジエーター機能を搭載。
Win/Macのほか、iPad / iPhoneへの接続にも対応している。
付属ソフトウェアも、KORG Gadget 2 Le for Mac、KORG Legacy Collection – M1 Le、iZotope Ozone Elementsなどなど非常に豪華。
KORG microKEY2 Air
前述のmicroKEY2のワイヤレスモデル。
こちらも25 / 37 / 49 / 61鍵の4モデルがラインナップ。
Arturia MICROLAB
Arturiaらしい洒落たデザインの小型MIDIキーボード。
オレンジ、ブルー、ブラックの3色ラインナップ。
タッチ・センサー×2(ピッチベンド、モジュレーション・ホイール)搭載。
伝説的シンセやキーボードのサウンドが600種類以上も入ったAnalog Lab Lite、UVI Grand Piano Model D、Bitwig Studio 8-Track付属。
AKAI MPK mini MK3
MPC譲りの8個のパッド、アサイン可能な8個のノブを搭載した25鍵ミニ鍵盤MIDIキーボード。
ノートリピート、アルペジエーター、全方位対応ジョイスティックなどMPK miniシリーズには欠かせない機能も搭載。
サステインペダル接続端子有り。
スターターキットとして1500種類のプリセットサウンド、MPC Beats、6つのバーチャル・インストゥルメント
(Bassline、Tubesynth、Electric、Hybrid 3、Mini Grand、Velvet)に加え、2GBに及ぶサウンドコンテンツを付属。
・・・カッコいい。
Native Instruments M32
有機ELディスプレイとタッチセンサー付きのストリップ、ノブを搭載したコンパクトサイズの32鍵MIDIキーボード。
兄貴分のSシリーズやAシリーズ同様、NKSに対応しており、KOMPLETEやNKS対応インストゥルメント&エフェクトが面倒な設定なしでキーボードからコントロールすることができる。
また、再生、録音等のトランスポーズボタンも搭載されており、Logic Pro X、GarageBand、Ableton Liveなどの主要DAWをキーボード上で操作可能(Cubase、Nuendoは今後対応予定とのこと)。
さらにSmart Play機能も搭載されており、1つの鍵盤を弾くだけでコードやアルペジオを演奏したりすることもできる。
ABLETON LIVE 10 LITE、MASCHINE ESSENTIALS、KOMPLETE KONTROL、MONARK、REAKTOR PRISM、SCARBEE MARK I、KOMPLETE START付属。
スタンダードタイプ
M-Audio Keystationシリーズ
世界的に人気のKeystationシリーズの第三世代。
機能を絞ったシンプル構成でリーズナブルな価格が最大の魅力。
自由にアサイン可能なオクターブレンジボタン、ピッチベント/モジュレーション・ホイール、ボリューム・スライダー、トランスポートボタン、方向キーを装備。
サスティーンペダル入力搭載。
61鍵モデルはセミウェイテッド鍵盤になっている。
MPC Beats、AIR Music Technology Velvet、AIR Music Technology Mini Grand、AIR Music Technology Xpand!2他付属。
Nektar Impact GXシリーズ
Nektarのシンプル構成MIDIキーボード。
LXシリーズよりも機能を絞ることで安価な価格設定となっている。
ピッチベンドとモジュレーションホイール、フットスイッチ端子、マルチカラーオクターブボタン、トランスポートボタンを装備。
シンプルながらもDAWインテグレーションに対応しており、一度インストールが完了すれば主要なDAWのトランスポートコントロール、ロケーター移動や設定、ウィンドウの開閉、音量コントロール、トラックナビゲーション、パッチナビゲーション等が可能となる。
Bitwig 8-Track、Digital Synsations付属。
高機能タイプ
Native Instruments Komplete Kontrol S
Fatar社製プロ品質キーベッドを採用したセミウェイテッド鍵盤MIDIキーボード。
ピッチ&モジュレーションホイール、タッチストリップ、ファンクションボタン、4方向プッシュ式エンコーダー搭載。
同社のプラグインやNKS対応の他社製プラグインをNative Map®技術によって自動的にマッピング。
2基の高解像度カラースクリーンにより、ハードウェアから直接サウンドのブラウジングや試聴、パラメーターの調整、ミックス、プロジェクトの編集が可能。
また、Light Guide、Chord Mode、Easy Modeなど便利機能が満載の贅沢な一台。
ABLETON LIVE LITE、KOMPLETE SELECT、MASCHINE ESSENTIALS、8つのNI Expansions付属。
Native Instruments Komplete Kontrol A
贅沢すぎて不満が続出した上記『Sシリーズ』の高級部品を省くことで価格を抑えたKomplete Kontrol。
同社のプラグインやNKS対応の他社製プラグインをNative Map®技術によって自動的にマッピング。
ハードウェアから直接サウンドのブラウジングや試聴、パラメーターの調整、ミックス、プロジェクトの編集が可能とKomplete Kontrolとしての機能はそのまま引き継がれている。
一方でNI独自開発のカスタムキーベッドを採用したセミウェイテッド鍵盤、有機ELディスプレイの採用など各部がSシリーズよりダウングレードされている。
・・・これで全然十分。
MASCHINE Essentials、ABLETON LIVE LITE、MONARK、THE GENTLEMAN、REAKTOR PRISM、SCARBEE MARK I などが付属
Nektar Impact LXシリーズ
Nektarの高機能MIDIキーボード。
シンセタッチのフルサイズ鍵盤(88鍵モデルはセミウェイテッド)の他、オクターブとトランスポーズボタン、ピッチベンド、モジュレーションホイール、9本の30mmフェーダー、9個のMIDIボタン、8基のロータリーエンコーダー等、豊富なコントローラー群を装備(鍵盤数によって異なる)。
また、DAWインテグレーションによって、簡単な設定のみでCubase、Digital Performer、FL Studio、GarageBand、Logic、Reason、Sonar、Studio One等の主要なDAWに合わせてマッピングされる。
DTMerなら経験したことのあるであろうDAWのコントロール⇔ソフトシンセのコントロールの切り替えについてもボタン1つで切り替え可能。
この手のMIDIキーボードにしてはかなり安い価格設定で、25鍵モデルで14,200円、88鍵モデルでも35,800円程度に設定されている。
Bitwig 8-Track、UVI Digital Synsationsフルバージョン付属。
88鍵モデル
M-Audio Keystation88 mkⅢ
世界的に人気のKeystationシリーズの第三世代。
機能を絞ったシンプル構成でリーズナブルな価格が最大の魅力。
自由にアサイン可能なオクターブレンジボタン、ピッチベント/モジュレーション・ホイール、ボリューム・スライダー、トランスポートボタン、方向キーを装備。
サスティーンペダル入力搭載。
88鍵モデルはセミウェイテッド鍵盤を採用している。
Ableton Live Lite、MPC Beats、Hybrid 3.0、Velvet、Mini Grand、AIR TubeSynth、Air Electirc、Air Bassline付属。
Nektar IMPACT LX88+
NektarのImpact LXも88鍵モデルはセミウェイテッド鍵盤仕様。
オクターブとトランスポーズボタン、ピッチベンド、モジュレーションホイール、9本の30mmフェーダー、9個のMIDIボタン、8基のロータリーエンコーダー等、豊富なコントローラー群を装備。
また、DAWインテグレーションという機能によって、簡単な設定のみでCubase、Digital Performer、FL Studio、GarageBand、Logic、Reason、Sonar、Studio One等の主要なDAWに合わせてマッピングされる。
DTMerなら経験したことのあるであろうDAWのコントロール⇔ソフトシンセのコントロールの切り替えについてもボタン1つで切り替え可能。
88鍵モデルでも35,800円程度と比較的安価。
Bitwig 8-Track、UVI Digital Synsations付属。
Nektar IMPACT GXP88
新しくラインナップされたGXPシリーズの88鍵盤モデル。
鍵盤はセミウェイテッドを採用している。
Nektar DAW インテグレーションにも対応。
Steinberg Cubase LE、Retrologue2、 UVI Digital Synsations付属。
Roland A-88mkⅡ
Rolandの88鍵MIDIキーボード。
ピアノ鍵盤として定評のあるPHA-4 スタンダード鍵盤採用のピアノタッチMIDIキーボード。
KAWAIのVPC1同様、アコースティック・ピアノ同様のハンマーの重さだけで動作する鍵盤構造を採用しており、ピアノらしい自
ベンド/モジュレーション・レバー、8個のノブとパッドも搭載。
サスティンペダル入力、アサイナブルペダル入力も用意。
Win/Macの他に、iPadへの接続にも対応しており、iPad上の音源を演奏したり、リアルタイム・コントロールすることも出来る。
Kawai vpc1
オール木製鍵盤のソフトピアノ音源をリアルタイムで演奏する目的で作られたMIDIキーボード。
鍵盤にはグランドピアノと同じバネを使わないシーソー構造を採用しており、リアルなピアノタッチを実現している。
また、本物のグランドピアノと同じ3本のペダルが同軸されており、まさにピアノ弾きの為のMIDIキーボード。
ということで、ピッチ・ベントホイールやモジュレーションホイール等は一切搭載していないのでマスターキーボードとしての機能は無い。
中途半端なことはせず、ピアノ音源の演奏に特化しているわけだ。
さらに注目したいのが、ピアノ技術者とカワイの鍵盤設計エンジニアチームが作成したというIvoryⅡシリーズやNative InstrumentsのAlicia Keys等、人気ソフトピアノ音源専用のタッチカーブを搭載している点。
もちろん、エディターソフトウェアを使って、自分に合ったタッチカーブの編集、ベロシティ調整、MIDIルーティング等の設定も可能。
ぶっちゃけ子供の頃から「アンチカワイ」で育ってきたが、このVPC1の登場でちょっとKAWAIが好きになった。
正直、国内メーカーがここまでやるとは思わなかった。
Native Instruments KOMPLETE KONTROL S88 MK2
本物のピアノの感覚を再現するFatar社製フルウェイトハンマーアクション鍵盤を搭載した高級MIDIキーボード。
同社のプラグインやNKS対応の他社製プラグインをNative Map®技術によって自動的にマッピング。
2基の高解像度カラースクリーンにより、ハードウェアから直接サウンドのブラウジングや試聴、パラメーターの調整、ミックス、プロジェクトの編集が可能。
また、Light Guide、Chord Mode、Easy Modeなど便利機能が満載の贅沢な一台。
ABLETON LIVE LITE、KOMPLETE SELECT、MASCHINE ESSENTIALS、8つのNI Expansions付属。
Studio Logic SL88 STUDIO
ハンマーアクション、3コンタクト・スイッチ、アフタータッチ対応の”TP/100LR”鍵盤を採用したピアノ弾きの為のMIDIマスターキーボード。
視認性の良いカラーLCDを搭載し、88鍵タイプでは最小とも言える横幅1260mmを実現。
パラメーターを瞬時に変更できる3本のジョイスティック、アサインが可能なペダル入力×4を搭載。
3つのダイナミック・カーブと6つのユーザー・カーブを設定可能。
Studio Logic SL88 GRAND
上記SL88 Studioの木製鍵盤Ver.
FATAR鍵盤を搭載した、ハンマーアクションMIDIマスターキーボード。
同じく視認性の良いカラーLCD、パラメーターを瞬時に変更できる3本のジョイスティック、アサインが可能なペダル入力×4を搭載。
3つのダイナミック・カーブと6つのユーザー・カーブを設定可能。
ピアノ弾きにはグッとくる一台。
Arturia KEYLAB mkⅡ 88
後述のハイブリッドシンセ「KEYLAB」シリーズの88鍵モデル。
ハードウェアは通常のMIDIキーボードとして使用することが可能なので、同時にアナログシンセ音源も欲しい等という方にはオススメ。
88鍵モデルのみFATAR社製ハンマーアクションキーボード採用しており、ピアノ奏者の仕様を考慮した作りになっている。
伝説のシンセ群をエミュレートしたV Collectionから6,500種類を超える膨大なプリセットを内蔵する『Analog Lab』が付属しており、プリセットを選択するだけで主要なパラメータを瞬時にKeyLab MkⅡのノブやフェーダーにマッピング。
シンセマニアも納得の音質で脅威のコストパフォーマンスを誇る。
複数のノブやフェーダー、トランスポート機能も付いておりマスターキーボードとしても使用可能。
ハイブリッドシンセ
Arturia MINILAB 3
シンセで有名なARTURIAの、ハードウェアとソフト音源で構成される小型ハイブリッドシンセの第三世代。
より堅牢なボディとパーツを採用することで、前モデルよりも耐久性と操作性が向上している。
ハードウェアは通常のMIDIキーボードとして使用することが可能なので、同時にアナログシンセ音源も欲しい等という方にはオススメ。
Analog Lab V、V Collection、Pigmentsから厳選された500のプリセットを収録した「Analog Lab Intro」が付属。
ソフトシンセ上の主要なパラメータがハードのノブやフェーダーが割り当てられるので、音色を選べばすぐに手元でコントロール出来る。
シンセマニアも納得の音質。
その他、「Ableton Live Lite」、「Native Instruments THE GENTLEMAN」、「UVI Model D」、「Loopcloud 2ヶ月間サブスクリプション」なども付属。
オススメ。
Arturia KEYLAB mkⅡ
こちらもMIDIキーボードとソフト音源で構成されるハイブリッドシンセ。
16個のベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト付きパッド、9個のノブとフェーダーを装備。
伝説のシンセ群をエミュレートしたV Collectionから6,500種類を超える膨大なプリセットを内蔵する『Analog Lab』が付属しており、プリセットを選択するだけで主要なパラメータを瞬時にKeyLab MkⅡのノブやフェーダーにマッピング。
すぐに手元でのサウンドコントロールが可能となる。
ハードウェアは通常のMIDIキーボードとして使用することが可能で、49鍵、61鍵の2モデル、それぞれにブラックとホワイトの2カラーがラインナップ。
より本格的な演奏をするシンセ奏者にオススメ。